フォーラムへの返信
-
投稿者返信
-
tomoさん
はじめまして。
しし丸と申します。私も妊娠中に口唇裂があることがわかって、こちらでいろいろと相談にのっていただきました。
ともさんと同じような境遇でした。
(ちなみに、うちの娘は今週の火曜日に口唇裂の手術を終えたばかりで、今はまだ入院中です。)
あくまで私の場合ですが、出産~手術までのスケジュールは以下のような感じでした。
2月に出産(産婦人科と小児科が併設されている病院です)
↓
産院で入院中に病室から小児総合医療センターに電話(産院の看護師さんから今のうちに電話しておくといいよ~と言われたので^^)。
電話で初回受診日を予約。★「初回はいつごろ伺ったらいいでしょうか」と小児総合医療センターの予約受付の方に聞いてみたのですが、「まずは来てください」という回答でした。
もしかしたら、予約受付の方に聞いたのでこういった回答だったのかも?しれません。
ここは再度確認された方がいいかも・・・。
↓
産院で退院時に紹介状をもらう。
↓
退院4日後に小児総合医療センターを受診
(私はいてもたってもいられず、体はしんどかったのですが早めに受診しました。
口唇裂(形成外科)だと確か週に2日、曜日固定だったと思います…うろ覚えですみません!月曜ともう一日あったと思います。私は月曜に通っていました。)
↓
初回の受診日に口唇の手術日が決定(それまでに必要な検査などのスケジュールもわかる範囲で決まりました)
↓
2回目 超音波等の検査
↓
3回目 新生児科・形成の診察
↓
4回目 形成・麻酔科の診察(ここでもいくつか検査があります)
↓
入院・手術こんな流れだったと思います。
手術日はおそらく生後3か月あたりに設定されるかと思うので、それまでに上記のスケジュールをこなしていくような感じで予定を組まれると思われます。
個人によってまた違いがあるかもしれないので、なんとなく目安にしていただけますと幸いです^^
2018年5月17日 11:57 PM
-
鴇さん
お返事ありがとうございます。
哺乳瓶の件、すっかり勘違いをしてしまいすみません…慌てん坊な私です(*ToT)娘は火曜日に無事手術が終わりました。
入院するまでの間、娘と私の体調の経緯をT先生にお話してご相談していたのですが「大丈夫!」とのことだったので、予定通り入院する運びとなりました。
小さい子はすぐに病気がうつっちゃうのでほんと心配ですよね。
娘も今回、日赤で軽い風邪と診断されたのですが、万が一感染症とかじゃないよね!?と不安で、考えられる感染症の検査を念のためしていただきました(^^;「入院予定があるので」と伝えると日赤の先生も快く検査してくださってほんとに助かりました。
いろいろとお気遣いいただきましてありがとうございます!
2018年5月17日 11:54 PM
-
鴇さん
しし丸です。
早々にお返事いただいていたのに、私がすっかりお返事を見落としてしまい、先ほどいろいろ見返していて気がつきました、すみません(>_<)2月に無事出産し、産まれてみたら片側不完全口唇顎裂でした。
5月の中旬に小児医療センターで口唇の手術予定なんですが、親子で風邪をひいてしまいました(娘は治りましたが、私はまだ治ってません…)。
病院へ通う頻度や準備しておいた方がいいことなどいろいろ教えていただきましてありがとうございます。
私は母乳の出が悪かったので、ミルクで育てていて、最近は、寝かしつけに母乳をあげています(ほとんど出てないので、おしゃぶりみたいな使い方です 笑)。
鴇さんのお子さんは乳首の選り好みされなかったんですね!すごい!!
うちは産院で最初に使った乳首以外は受け付けませんでした(^^;
最初はミルクを飲むのにすごく時間がかかっていましたが、最近はようやくごくごく飲めるようになってきました。今はとにかく手術まで病気をさせない(自分は早く治す)ことを目標に毎日過ごしています。
まずはあと2週間、頑張ります。
2018年5月2日 7:35 PM
-
初めまして。しし丸と申します。
現在妊娠38週で2週間後が出産予定日の者です。つい2日前の検診の際、エコーで左側に口唇口蓋裂があることがわかり、慌てて口唇口蓋裂の勉強&情報収集をしています。
産院の先生から、「都立小児医療センターが通いやすいからいいね~」と言われているのですが、あまりブログなどで情報を拝見することがなく、一人で不安になっていました(^^;
こちらの病院で手術などを受けられた皆さんのお話が聞けたらと思っています。
先生方の手術の腕前・評判(という表現が不適切だったらすみません…)や病院にどれくらいの頻度で通うのか、準備しておいた方がいいことなどありましたら教えていただけますと助かります。
まずは元気な子を産むのが第一なのですが、産後もバタバタしそうなので書き込ませていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
2018年2月8日 6:25 PM
-
投稿者返信
