このトピックには8件の返信が含まれ、4人の参加者がいます。7 年、 3 ヶ月前に leonine staffアジコ さんが最後の更新を行いました。
哺乳体験を教えてください!
|
コメント 8件
-
投稿者返信
-
私は、ピジョンの口唇口蓋裂用を使用しています。
7か月まで、搾乳機を使用し、搾乳した母乳を与えてました。搾乳機は、メデラのダブルを使用。
そのため、ビーンスタークのガラス哺乳瓶にピジョンの口唇口蓋裂用の乳首をつけてました。その方が温まりやすいため。
8か月からはミルクのみ。柔らかいピジョンの哺乳瓶に変えました。
やはり、飲みやすいみたいです。飲む量は1日に体重✖︎100mlを飲んでいれば脱水は大丈夫と言われました。
2017年9月12日 5:07 PM
やはり、ガラスは飲みにくかったらしく、基準と言われる飲む量より少ない感じでした。ミルクにし、柔らかい哺乳瓶に変えてから基準通りに飲むようになりました。
7か月まで、搾乳頑張ったなぁと、誰も褒めてくれないので自分で褒めてます(笑)直母は、入院時はしてましたが本当少しだったので、哺乳瓶に切り替えました。
-
私の息子は右側完全口唇口蓋裂で、かなりワイドだったので基本直母は無理でした。
ホッツをしている新生児期の1か月だけ、
押し出したりして形だけの直母をしていました。
体勢はminiさんと同じ感じですかね。しっかり密着してモグモグしてもらって。
でも吸えるわけがないので押し出したものを飲むって感じでした。
形だけですので、量は搾乳した母乳4:ミルク6。生後2か月からNAM治療が始まり、直母は断念。口唇オペ後に期待して
電動搾乳機を購入したりして搾乳を頑張るも、元々あまり出ないので
どんどん母乳量は減っていき、母乳1:ミルク9になっていきました。
ワイドだったので口唇手術は生後6か月に決定。それまで必死に搾乳しても無理だと判断。
小児科医からも夫からも、「十分頑張ったよ」といってもらい
3か月の最後の日、最後の搾乳(頑張ってもわずか20cc)を与えて
それからは完ミに切り替えました。
正直に言いますと、寂しさより開放された安堵の方が大きかったです。それから、哺乳瓶ですが色々使いました。
2017年9月13日 2:08 AM
でも結局はピジョンを一番多く使いました。
次はチュチュベビーです。チュチュベビーは力が必要なので
よく口を動かすことにつながるので鍛えられて良いそうです。
2か月〜6か月まではピジョンとチュチュベビーを併用していました。
オペ後は飲むのが楽なピジョンにしたりと色々トライしました。
-
Ryoko@leonineさん
哺乳瓶も色々試されてるんですね!
参考になりました!
今私はメデラの哺乳瓶を使ってます。
病院で勧められたものです。
てっきりこれでしか飲めないものかと思っていました。
なので他の哺乳瓶で授乳しようとも思ってなかったので、試してみたいと思います。私はまだ息子は生後1か月半なのに、
搾乳をサボりすぎてホントに少ししか出なくなりました。
3か月は搾乳頑張ろうと思っていたのに。
Ryokoさんはすごいですね。
上の子は完全母乳ですごくおっぱいも出ていたので今とのギャップが大きくて
私は搾乳頑張れませんでした。
っていう言い訳でしかありませんが、、泣もうすでにほとんどミルクなのに
2017年9月13日 5:13 PM
未練がましく少しの母乳を与えてるのを
辞めたら気分的にも楽になるのかなー。
すでにミルクと母乳の割合が8:2なのに
割り切れよって話なんですけどね
-
miniさん
私は子供は息子一人ですから、搾乳出来たんですよ。
当時は仕事も休みでしたし、夫も協力してくれていたので家事もあまりしなかったし
逆にそれで3ヶ月かよ!って言われそうです(笑)
上のお子さんがいる方とは全然違います!
むしろminiさんの方が二人のお母さんしてて、すごいです!
色々意見はあると思いますし、他人と比べていたらどんどん泥沼化していくので
ここはminiさんのお気持ちに沿って決めていいと思います。
まだ続けたいのであれば、頑張りましょう!
私も搾乳を続ける秘訣などあるか、体験談を集めます!もう辛いから止める、それも私はとても前向きな選択肢だと思います。
2017年9月13日 6:26 PM
(ちなみにまっっったく関係ないですが、私の夫は母乳ゼロで育ったそうです。
丈夫なイイ男に育ってますよ!)
正直私も寂しい気持ちもありました。これでいいのか?とも思いました。
でも止めてスッキリしたし楽になったし、今では良い決断だったと思っています。
子育てはただでさえストレスフルですからね〜。
-
次男(1歳9か月)が両側口唇口蓋裂です。
私は直母を諦められず搾乳を続け、口唇裂の術後に多少ですが直母できるようになりました。
以下、長くなります(笑)
次男は生まれて直ぐ、哺乳困難で入院しました。
そこの看護師さんから直母の指導を受けましたが、その時は全く飲めず。
哺乳瓶でも直母でも、とにかく量が飲めないと退院できない状況だったので、直母は早々に諦め、3週間で退院。
その後もあまり量飲めず苦戦してましたが、いつか直母したいという思いが強かったので母乳量を保つために搾乳を続けました。
直母の練習は、たまにやる程度でしたが、当時はホッツを付けていたので、直接おっぱいを口に入れられると嫌がり、ピジョンの乳頭保護器を使って、ほぼ搾状態で口に流しいれている状態。だいたい口から流れて下着はいつも母乳まみれだし、意味ないなーと思いました。搾乳で母乳量を保つのは本当に大変でした。搾乳機はメデラの手動。
長男は完全母乳で溢れるほど出ていたのに、搾乳だと出が全く違いますね(涙)極力3時間おき、夜間が特にいいと聞いたので、寝る前と早朝、夜泣きで起きたときも搾乳。日中も搾乳搾乳。もう搾乳にどんだけ時間を割いたことか。
比率は、母乳8割、ミルク2割くらい。ミルクは主に外出時と寝る前。その後、5か月で口唇裂の手術をして、術後1か月くらいに久しぶりに直母してみたら、あれれ??飲めてる!
吸われてる感覚はあまりなく、胸を押して母乳が出やすくしながら、外出時のつなぎとか、昼寝の入眠、離乳食後の足し程度には飲めるようになりました。
その後、3回食が始まるころには、哺乳瓶を洗うのがめんどくさくなり、搾乳とミルクをやめ、直母だけにしました。
卒乳は、口蓋裂の手術前、1歳3か月。次男はおっぱいに執着はないのであっさり卒乳出来ました。
搾乳続けるのは大変だし、減ってくるとプレッシャーを感じて焦ったり、間が悪いとお腹が空いて泣いてる間に焦って搾乳したり、早いとこミルクに切り替えたほうが楽だったと思いますが、私は結果的に続けて良かったです。
搾乳やめて楽になった、開放された、良かった、という気持ちはよく分かるので、なんとも言えませんが、ストレスがあまりなく、出ている間は頑張ってよいのかなーと思います。
赤ちゃんにとってはそんなに変わらない気がするので、母親の気持ち次第かと。
なので次男には、私の執念に付き合ってくれて、ありがとうと思ってます。今はたまに、ニヤっとしながらおっぱいを吸うマネをしてきます。
その姿も可愛いです。
2017年9月14日 12:35 AM
-
息子は、左口唇口蓋裂で口唇は、不完全でした。鼻の下が少しだけ、くっついてました。右は、横抱きで、左は、裂があるのでフットボールだきで、直母してました
2017年9月19日 3:03 PM
-
投稿者返信