『歌う』という動作が声を上顎に響かせる(声を通りやすくする)、響かせるための呼吸量を意識する、また響かせることで体を通して自分の声をちゃんと聞ける作用があるんですよね
本人ですが、言語訓練はもう30年以上前の就学前だったのでなんとなくの記憶しかないのですが
中学の合唱で何となく自分の声を意識してからコントロールできるようになった気がします
今じゃ舞台に立ったりライブで歌ったりしてる身なので(笑)
三人目の息子も同じなのでのんびり楽しみながら治療と付き合ってます
2017年6月29日 3:40 AM