-
mayu さんがフォーラム「口唇裂手術前の外出について」の「Q&A」というトピックに返信しました。 7年 3か月前
leonine staffアジコさん
お返事ありがとうございます。外出を控えていても風邪を引くこともあるのですね。
しかも手術の二週間前…。きっと気が気じゃなかったでしょう。
「口唇口蓋裂だからといって風邪を引きやすい訳ではない」という言葉にすこしホッとしました。体調管理でストレスを溜め過ぎないほうが良さそうですね。我が家も空気清浄機を稼働しています! -
mayu さんが「Q&A」フォーラムで「口唇裂手術前の外出について」というトピックを立てました。 7年 3か月前
初めまして、mayuと申します。
2017年12月に長女を出産。左側完全唇顎口蓋裂でした。裂は大きめで、4月に手術予定です。口唇口蓋裂がある場合、感染症にかかりやすいと聞きました。
口唇裂の手術前の外出は控えるべきでしょうか。近所のママ友や、友人の子どもたちと互いの家で会いたいのですが、「病院以外の外出は子どもに負担がかかるのでは」と家族でも意見が割れています。皆さんはどうされていましたか? -
mayu さんがフォーラム「口唇裂手術前のテープ矯正について」の「Q&A」というトピックに返信しました。 7年 4か月前
あちこさん
お返事ありがとうございます!
後からテープを早めに貼ってあげた方が良かったと知ると不安ですよね…。
今からでもできることをしていくしかないですね。私もテープ、一緒に頑張ります。皮膜剤や剥離剤というものがあるのを初めて知りました。
確かに、それを使った方が肌に良さそうですね。
また手術が今月25日とのこと。
不安もきっとあると思いますが、うまくいきますように!
私は4月なのでまだまだ先です。。娘は裂が大きめなので矯正に時間をかけた方が良いようです。 -
mayu さんがフォーラム「都立小児総合医療センター」の「コミュニティ」というトピックに返信しました。 7年 4か月前
初めまして、mayuと申します。
2017年12月に昭和大学で長女を出産。左側完全唇顎口蓋裂でした。
自宅からの通いやすさからこちらに転院しました。
裂は大きめで、4月に手術予定です。赤ちゃんはとっても可愛いですが、今後の手術や保育園のことなど心配していたので、このようなコミュニティがあって嬉しいです。
0歳児から保育園に入れていらっしゃる(予定の)方は何ヶ月から預けていらっしゃいますか?
また、まだ長女は生後一ヶ月ですが、母乳が1日150〜200mlしか出ていないので、同じお悩みがある方がいると知って、少し励みになりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
-
-
M.Y. さんがフォーラム「口唇裂手術前のテープ矯正について」の「Q&A」というトピックに返信しました。 7年 4か月前
あちこさん
12月4日に東京都のS大学病院で左側唇顎口蓋裂の女児を出産しました。
裂の幅は平均より大きめです。都立小児総合医療センターに通院しており、生後3週間からテープを貼っています。
優肌絆や3M社のものを薦められ、より肌に優しいという優肌絆を使っています。実は、出産は東京のS大学病院でした。こちらは口蓋裂の手術数が非常に多くて有名な病院でしたが、テープは薦められませんでした。S大学病院も非常に素晴らしかったので、テープを薦められなかったことについて文句はないのですが、テープを貼り始めてみると、テープを貼っている方が唇の形、唇の筋肉の形が自然になる気がして、個人的にはもっと早くから貼ってあげたかったなと思いました。テープはネットでも購入できますし…。
貼り方については専門の先…[ 続きを読む ]
-
