質問を作成・返信するにはログインか新規会員登録をお願いします
このトピックには68件のトピックと270件の返信が含まれ、2 ヶ月、 2 週間前に  ねむい さんが最後の更新を行いました。
- 
		
			
  口唇裂手術前の哺乳について コメント 2件 コメント 2件
 遅くなってしまいました。口唇手術は終わられましたでしょうか。 はなさんのお力にはなれなかったのは申し  2017/09/22(8年前) 2017/09/22(8年前)口唇口蓋裂だから!ではなく、哺乳瓶を嫌がる子は、結構いるみたいです。 口唇口蓋裂の息子では無いのです  2017/08/22(8年前) 2017/08/22(8年前)  哺乳体験を教えてください! コメント 8件 コメント 8件
 息子は、左口唇口蓋裂で口唇は、不完全でした。鼻の下が少しだけ、くっついてました。右は、横抱きで、左は  2017/09/19(8年前) 2017/09/19(8年前)次男(1歳9か月)が両側口唇口蓋裂です。 私は直母を諦められず搾乳を続け、口唇裂の術後に多少ですが直  2017/09/14(8年前) 2017/09/14(8年前)  離乳食について コメント 5件 コメント 5件
 皆様、体験談など細かく記載していただいてありがとうございます。 術前で不安だらけなので、術後落ち着い  2017/08/27(8年前) 2017/08/27(8年前)こんにちは。 息子は右側完全口唇口蓋裂で6か月で口唇手術でした。 ミルクの飲みも悪くなかったですし、  2017/08/26(8年前) 2017/08/26(8年前)  口蓋裂の手術後の吸う・吹く練習について コメント 4件 コメント 4件
 皆さま コメントありがとうございます! あれから早数ヶ月(°_°)お礼が遅くなりました! 紙パックは  2017/08/18(8年前) 2017/08/18(8年前)私の娘も2月に口蓋裂の手術をしました。 ストロー練習は 私の気まぐれで、 紙パックで押しながらあげて  2017/08/02(8年前) 2017/08/02(8年前)  よだれが凄く、口が開いたままです。 コメント 4件 コメント 4件
 うちの子(男子、両側口唇顎裂口蓋裂、手術済、現在1歳7か月)は6か月〜1歳くらいまではかなりよだれマ  2017/07/25(8年前) 2017/07/25(8年前)3歳になった長男はようやくスタイの消費が1日3枚程度に落ち着いてきました。 かなりのよだれマンで多い  2017/07/05(8年前) 2017/07/05(8年前)  カラオケは発声や発音の練習に良い?(ご本人にも聞きたい) コメント 5件 コメント 5件
 『歌う』という動作が声を上顎に響かせる(声を通りやすくする)、響かせるための呼吸量を意識する、また響  2017/06/29(8年前) 2017/06/29(8年前)Hirokoさん お互い頑張りましょう!!!!! 今はおしゃべりが先ですね〜。 アンパンマンをアンマ  2017/05/24(8年前) 2017/05/24(8年前)  口唇口蓋裂児の中耳炎 コメント 6件 コメント 6件
 なっちゃんさんへ とてもとても参考になります! 鼓膜もきれいになり、聞こえも通常の範囲内! 治療に終  2017/06/11(8年前) 2017/06/11(8年前)アジコさんへ 症状なく中耳炎、同じなんですね。 うちの息子、結局現在は、悪化はしてないけど現状維持ら  2017/06/11(8年前) 2017/06/11(8年前)  口蓋裂の手術後、お子さんの声は変わりましたか? コメント 4件 コメント 4件
 うちの子は術後落ち着いてからは、前と変わった印象はありませんでした。 (両側唇顎口蓋裂です)  2017/06/01(8年前) 2017/06/01(8年前)息子はあまり変わりませんでした。 このトピで声が変わるのか!と思いビデオを撮ったりしましたがさほど変  2017/05/24(8年前) 2017/05/24(8年前)  口唇裂術後のマイクロポアテープの貼り方について コメント 7件 コメント 7件
 訂正です^^;;; 口唇形成術後はキズパワーパッドのような厚みのあるシートをまず傷口に貼っていて、そ  2017/05/23(8年前) 2017/05/23(8年前)鴇さん ドレニゾンテープ使われていたんですね。 そちらは皮膚治療の薬が入ったテープで、 『薬』なので  2017/05/22(8年前) 2017/05/22(8年前)  水分補給 コメント 7件 コメント 7件
 しゃのさんへ 詳しく教えて頂きありがとうございます! うちの病院は、コップ飲みの練習をしてくださいっ  2017/05/22(8年前) 2017/05/22(8年前)>しんくんさん おっしゃる通りで、わたしがアシストを押してあげて飲ませています。 息子自身は、まった  2017/05/17(8年前) 2017/05/17(8年前)  何を基準に病院を選びましたか? コメント 7件 コメント 7件
 妊娠6ヶ月頃、赤ちゃんの性別が判明した次の検診のとき口唇裂と判明しました。 この時点エコーでは口蓋裂  2017/05/17(8年前) 2017/05/17(8年前)出産後に口唇口蓋裂とわかりました。 出産した病院が、通いやすくて症例数の 多い病院を紹介してくれまし  2017/04/18(9年前) 2017/04/18(9年前)  唇裂術後の家での過ごし方について コメント 4件 コメント 4件
 鴇さん ご回答ありがとうございます 息子が入院している病院は、抑制筒は入院準備として購入必須でした。  2017/05/17(8年前) 2017/05/17(8年前)生後6か月で口唇形成術を子どもが受けました。 入院中(2週間)は抑制筒を借りていましたが、あまり、口  2017/05/16(8年前) 2017/05/16(8年前)  ケロイドについて コメント 6件 コメント 6件
 ゆこさん 返信ありがとうございます。 私もホチキスタイプでした。 痒みはありましたが痛みはなかったの  2017/05/03(9年前) 2017/05/03(9年前)アジコさん 返信ありがとうございます。 私も調べたところ、帝王切開の傷は 産後のホルモンバランスの影  2017/05/03(9年前) 2017/05/03(9年前)  口蓋手術前の離乳食について コメント 1件 コメント 1件
 こんにちは!1歳5か月の両側口唇口蓋裂の息子がいます。 離乳食は、一般的な月齢より遅く、刻み(みじん  2017/04/30(9年前) 2017/04/30(9年前)  子どもに疾患のことを、いつ、どうやって伝えましたか? コメント 4件 コメント 4件
 今、30才本人です。 私は、大学生位まで自分の病名を知りませんでした。両親から直接伝えてもらった記憶  2017/04/23(9年前) 2017/04/23(9年前)うちはまだ1歳なので話してはいませんが、病院の待合席で手術前の赤ちゃんがたくさんいるので、自然と伝え  2017/04/01(9年前) 2017/04/01(9年前)
 
				 
		 
		 
		